どうも!わりと健康志向の独り暮らしのおっさんです。
朝ごはんの用意の時短と良質な栄養補給のため、ベースヤキソバを購入したみたのでレビューしてみます。
正直、味のほうはあまり期待していなかったのですが、予想通りあまりおいしくなかったです。
しかし、栄養はそれなりにとれるので、味はともかく栄養を摂りたい人にはいいんじゃないでしょうか。
写真たっぷりでレビューしていますので、ぜひ最後までお付き合いください!
ベースヤキソバの特徴
ベースヤキソバは一食で一日に必要な栄養素の3分の1を摂取できるカップ焼きそばです。

麺 | 全粒粉ベース、ノンフライ麺 |
タンパク質 | ソース味 15.2g(旨辛 15.3g) |
食物繊維 | 7.1g |
ビタミン・ミネラル | 26種 |
糖質 | ソース味 40.9g(旨辛 38g) |
塩分 | 1.9g |
賞味期限 |
タンパク質は約15g。
主食は普通、それほどタンパク質は含まれていないので、ありがたいです。
一日に必要なタンパク質の量は人によって異なりますが、多くの人にとってはベースヤキソバ一食で一日に必要なタンパク質の20~25%くらいは補えるのではないでしょうか。

糖質はソース焼きそばで40.9g、旨辛まぜそばで38gとそれなりにありますが、食物繊維が7.1gもあります。
食物繊維は糖分の吸収を抑えてくれるので、ダイエット中の人にも良さそうですね。

塩分は1.9gと一般的なカップ焼きそばと比べると、だいぶ少ないです(例:ペヤングのソース焼きそば 3.6g、日清焼そばUFO 5.9g)。
私は一般的なカップ焼きそばは滅多に食べないのですが、その主な理由は塩分が多すぎるからです。
ベースヤキソバは塩分が少ないので安心して食べられます。
さらに、塩分を排出する作用があるカリウムも豊富なので、その点も助かります(カリウムと同量の塩分を尿から排出するそうです)。

ベースフードは油で揚げていないノンフライ麺です。
なので、フライ麺よりヘルシーです。

ベースヤキソバはビタミンやミネラルが26種も入っています。
これだけのビタミンやミネラルを摂るには、それなりの種類の野菜や果物を用意しないといけないのですが、一食で摂れるので助かります。

ベースヤキソバのレビュー
それではソース焼きそばと旨辛まぜそばのレビューをしていきます!

ソース焼きそばのレビュー
こちらはソース焼きそばです。

かやく・粉末ソース・特製油です。
一般的なカップ焼きそばと同じような調味料ですね。

作り方も一般的なカップ焼きそばと同じ。
先にかやくを入れて、沸騰したお湯を注ぎ、4分待ちます。

湯切りをした後に特製油を入れて麺になじませ、粉末ソースを入れます。

しっかりまぜたら完成。

ソース焼きそばを食べた感想

正直なところ、栄養面が優れているので味はイマイチでも我慢しようと思っていたのですが、予想どおりあまりおいしくなかったです。
個人的にはスーパーで売っている一般的なカップ焼きそばのほうがおいしいと思いました。
かやくに入っている肉のようなものは鶏肉のような食感なのですが、実は肉ではなく粒状大豆たんぱくというものです。
普通の肉よりはおいしくないので、あくまで疑似肉という感じです。

麺は全粒粉で特有のパサパサ感はなく、普通のインスタント焼きそばとそれほど変わらない印象です。
食後感も良いです。
旨辛まぜそばのレビュー
こちらは旨辛まぜそばです。

粉末ソース以外はソース味と同じ調味料です。
ソース味は熱湯4分ですが、旨辛まぜそばは5分です。

粉末ソースはこんな感じです。

しっかり混ぜたらできあがり。

旨辛まぜそばの感想
味はそれほど辛くなく、ちょっとピリッとするだけで、程よい辛さ。
全体的な味付けもソース焼きそばと同じで、それほど濃くなく、ちょうどよいですのですが、味のほうはイマイチです。
旨辛まぜそばのほうがソース味よりも少し麺が太いですね。

ベースヤキソバがおすすめな人
ベースヤキソバがおすすめなのはこんな人です。
- 短時間でサクッと必要な栄養素を摂りたい人
- やや薄味が好みの人
- 一般的なカップ焼きそばより高い値段を許容できる人
味はイマイチだけど、栄養を摂りたい人にはいいんじゃないでしょうか。
また、栄養バランスがしっかりと考えられた食品のため、一般的なカップ焼きそばと比べるとお値段が2倍くらい高くなります。
お値段が許容できるなら試してみたらいかがでしょうか。私は次は買いませんけど。
ベースヤキソバのレビューまとめ
正直な感想として、ベースヤキソバはスーパーやコンビニで売っている一般的なカップ焼きそばよりおいしくないと思いました。
また、タンパク質をはじめ、食物繊維、ビタミン・ミネラルが豊富で、一日に必要な栄養素の約3分の1も摂れます。個人的には塩分が少ないことが特によかったです。しかし、やはり味も大事な要素なので、私は次回の購入はないとおもいますが……。
ただ、味は人それぞれなので、あくまで参考までによろしくお願いします。